植物をメインに扱っています!

下賀茂神社の植生 Part3(2021年4月17日,18日)

調査地

賀茂神社の参道の両脇の植生

f:id:YamaTarou:20210417201439j:plain
f:id:YamaTarou:20210417201443j:plain

 地図                   現地写真

                      (ストリートビュー

植生

ウバメガシ

ブナ科コナラ属

葉は互生し、枝先に集まってつく

樹皮は縦に裂ける

f:id:YamaTarou:20210417201647j:plain
f:id:YamaTarou:20210417201652j:plain
f:id:YamaTarou:20210417201704j:plain

ヒサカキ

サカキ科ヒサカキ

葉は互生し、葉裏は葉脈が目立つ

枝先には人の爪のような冬芽がつく

f:id:YamaTarou:20210417201734j:plain
f:id:YamaTarou:20210417201743j:plain

マサキ

ニシキギニシキギ

葉は対生で枝先にやや集まってつく

枝が緑なことが特徴

葉裏で葉脈が緑色の筋として見える

f:id:YamaTarou:20210417201750j:plain
f:id:YamaTarou:20210417201756j:plain

シラカシ

ブナ科コナラ属

葉は互生し、ウラジロガシと並んで細い

ウラジロガシと比べて鋸歯が低く鈍く、葉面が波打たないなどの特徴がある

f:id:YamaTarou:20210418162809j:plain
f:id:YamaTarou:20210418162814j:plain
f:id:YamaTarou:20210418162819j:plain

スダジイ

ブナ科シイ属

葉は互生し、葉裏が金色を帯びる

葉先半分に鈍い鋸歯がある

ツブラジイと比べて葉身が大きく丸みを帯びる

f:id:YamaTarou:20210417201930j:plain
f:id:YamaTarou:20210417201936j:plain

カツラ

カツラ科カツラ属

特徴的な葉であるので見分けが簡単

f:id:YamaTarou:20210417201943j:plain
f:id:YamaTarou:20210417201949j:plain

イチイガシ

ブナ科コナラ属

葉は互生で先半分に鋸歯がある

葉裏の色は白っぽくなる

葉柄に毛が密生し、淡い褐色に見える

f:id:YamaTarou:20210418162731j:plain
f:id:YamaTarou:20210418162735j:plain

ヤブツバキ

ツバキ科ツバキ属

葉は互生し、やや広い楕円形で細かい鋸歯が多数並ぶ

白く滑らかな樹皮

f:id:YamaTarou:20210418162738j:plain
f:id:YamaTarou:20210418162743j:plain

ヒイラギ

モクセイ科モクセイ属

モクセイヒイラギと比べて鋸歯が少なく鋭く、葉身が小さい

老木ほど全縁のものが多くなる

f:id:YamaTarou:20210418162758j:plain
f:id:YamaTarou:20210418162804j:plain

カクレミノ

ウコギ科カクレミノ属

きれいに三中裂する葉がカクレミノの特徴であるが、変異も多い

成木や枝先の葉は不分裂葉が多い

樹皮は白っぽっく平滑

f:id:YamaTarou:20210418162824j:plain
f:id:YamaTarou:20210418162831j:plain

エノキ

アサ科エノキ属

葉は互生で、先半分に鋸歯がある

基部から伸びる三行脈が目立つ

f:id:YamaTarou:20210418162836j:plain
f:id:YamaTarou:20210418162841j:plain

ウメ

バラ科サクラ属(スモモ属)

葉柄が赤くなることが多い

f:id:YamaTarou:20210418162847j:plain
f:id:YamaTarou:20210418162854j:plain

カナメモチ

バラ科カナメモチ属

葉は互生で小さいが鋭く硬い鋸歯が全体にあり、葉柄に鋸歯があるものも多い

若葉は赤みを帯びる

f:id:YamaTarou:20210418162900j:plain
f:id:YamaTarou:20210418162905j:plain

マテバシイ

ブナ科マテバシイ

葉は互生し、全縁

葉裏は褐色を帯びていて光沢がある

枝は緑色で五陵がある

f:id:YamaTarou:20210418162910j:plain
f:id:YamaTarou:20210418162915j:plain

タラヨウ

モチノキ科モチノキ属

葉は互生で楕円形、硬い鋭い鋸歯がある

主脈が凹んで裏面で浮き上がっている

3枚目の写真からもわかるように葉裏を傷つけると茶色い文字が浮かんでくるので別名ハガキノキとなっている(3枚目は落ち葉)

f:id:YamaTarou:20210418162926j:plain
f:id:YamaTarou:20210418162931j:plain
f:id:YamaTarou:20210418162935j:plain

 感想

上で挙げた植物以外にも、ケヤキ、アオキ、アラカシなどがあった。

ウバメガシやマテバシイを何枚も撮ってしまい、まだ目が悪いことを実感。